空調設備工事では電気工事士が活躍する?
こんにちは!弊社は京都府宇治市に拠点を置き、各種工場・宿泊施設・飲食店からビル・商業施設などさまざまな建物で空調工事・換気工事を承っております。
電気工事士の資格取得を目指している方や、既にお持ちの方で「就職・転職に自己PRとして役立つのかな」と、お悩みの方は少なくありません。
そこで、今回は求職者の方に向けて、電気工事士の資格が役立つ空調設備工事について紹介します。
空調設備工事とは
空調設備工事とは、ビルや工場、飲食店において給気・排気といった換気を行う設備を取り付ける工事です。
空調設備は、機器を指定の場所へ設置するというより、機器を繋ぐ配管工事がメインとなります。
排気を行うのがガスまたは、空気によって繋ぐ管は違います。
また、管の間からガス・空気が漏れ出ないように確実に繋ぐことが重要です。
既設の空調機器のメンテナンスも空調設備工事に含まれます。
はじめて行う工事が、これから先のお客様となるのです。
かけがえのないお客様との関係構築が、このお仕事のやりがいでもあります。
空調設備工事に必要な資格
空調設備工事で必要となる資格は数多くありますが、その中でも電気工事士が必要です。
空調設備工事を施工する際に、必ず電気工事を実施します。
ここで、コンセントの設置や配線などを施工するには電気工事士が必須です。
国家資格の電気工事士は第一種と、第二種がありますが、規模が大きい商業施設となれば第一種電気工事士資格が必要となるでしょう。
第一種電気工事士資格は実務経験がなければ受けることができません。
弊社で実務を受けながら、手に職つけられる資格取得を目指しませんか?
【求人】株式会社松村設備は新規スタッフを募集中
株式会社松村設備では、新規スタッフを募集しています。
電気工事士の第一種を資格取得するには、実務経験が必要です。
弊社は未経験からでも挑戦できる環境が整っています。
簡単なお仕事から徐々に規模の大きいお仕事をしましょう。
空調工事・ダクト工事・電気設備といった、手に職をつけるお仕事です。
人柄を重視しますので、経験の有無や学歴は問いません。
18歳以上、普通自動車免許をお持ちの方であればお申し込みいただくことが可能です。
明るい雰囲気の職場で、共に成長しませんか?
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。