未経験者からベテランまで幅広く新規スタッフ募集中
こんにちは!弊社は京都府宇治市に拠点を置き、各種工場・宿泊施設・飲食店からビル・商業施設などさまざまな建物で空調工事・換気工事を承っております。
弊社は平成26年の創業以来、各種工場や宿泊施設・飲食店・ビル・商業施設など、建物を問わずさまざまな現場の施工に対応しています。
入社後は、空調工事や換気設備工事、ダクト工事に携わっていただきます。
未経験の方でも、先輩がイチから丁寧にサポートしますのでご安心下さい。
そこで、今回は未経験から挑戦できる株式会社松村設備の魅力を紹介します。
就職や転職で換気・空調工事を検討中の方は、参考にしてください。
株式会社松村設備ってどんな会社?
株式会社松村設備は、地域密着型の空調設備業者として活動中です。
現場の状況やお客様のニーズに合わせ、費用対効果の観点も大切にし、トータルでお客様にご満足いただける施工を行っております。
弊社では、空調・換気関連の設備工事を総合的に承っており、これまで飲食店や食品工場、宿泊施設を中心に、ビルや商業施設など幅広い現場で実績を重ねております。
そもそも換気と空調の違いとは?
「換気」とは、室内の空気を屋外に排出し、綺麗な空気を室内に導入させることです。
建物には欠かせない換気扇から、業務用の送風機・全熱交換器など大小さまざまな換気設備の設置を行います。
「空調」とは、空気調和の略称で、換気とは違い室内の空気の温度や湿度などの調整を行うことです。
家庭や施設などに最適な空調設備を導入することで、空気が調和され、より快適な空間で過ごすことができます。
ダクト工事とは?具体的に解説!
ダクトとは、「空気」の通り道のことです。
一般的なダクトは3種類あり、空調機器から暖かい空気や冷たい空気を送り出す空調ダクト、建物内の空気やにおいを入れ替える換気ダクト、火災時に素早く煙を排出する排煙ダクトがあります。
ダクト設備と言っても用途別に必要とされる内容が異なるため、それぞれの用途や施設に合わせて施工することが重要です。
ダクト工事は、法律で既定の工事が義務付けられていたり、消防法にのっとって消防検査が行われたりする命に関わる重要な工事です。
最近のDIYブームもあり「できるだけ費用を安く抑えたい。」とお考えの方も多いのではないでしょうか。
各種ダクト工事にはさまざまな確認事項があるため、DIYには多くのリスクがあります。
弊社代表は、25年以上の業歴を誇るエキスパートです。
その他にも多くの熟練スタッフがおり、現場の状況やお客様のニーズに合わせ、適切な工事をご提案させていただいております。
【求人】空調設備工事のプロを目指せる環境!
株式会社松村設備では、現場スタッフを求人募集中です。
採用に関しては、経歴や年齢、学歴は一切不問であり、やる気のある方ならば誰でも入社可能です。
やりがいのある仕事に就きたい方や、人々の役に立つ仕事がしたい方に最適な環境です。
異業種からの転職をお考えの方も先輩スタッフからの丁寧なサポートがあるのでご安心ください。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
最後までご覧いただきありがとうございました。